-
-
1970年代生まれの女性へ
1970年代生まれの女性へ 新メニュー!です^^ カイロプラクターによる、骨盤から整える不調改善。 ずっと健康でいたい いつまでもキレイでいたい って理想だけど …そんな贅沢は言わない …そんなに欲張 ...
-
-
At smileにて 女性と子育てママのための地域イベント初開催!
当院At smileで初開催!! 7月22日(月)10:00~16:00(終了予定) 女性起業家4人による地域イベント! 可愛い小物や雑貨、ベビーマッサージやカイロプラクティックも受けれる! お子様連 ...
-
-
市内中学校での健康講座~ゆがみを正すと若返る!?~
狭山市内中学校で健康講座講師をさせて頂きました! 成人教育委員会 家庭教育学級で講師をさせて頂きました。 身体のゆがみ ゆがみによって起こる不調 神経伝達のお話し ゆがむことにより神経伝達が悪くなるこ ...
-
-
枕を2つ以上持っていて、毎日違う枕を使っている
枕を何個か持っている その日その日で違う枕を使っている 数日前まで、この枕がしっくりきていたのに… 寝始めは、この枕がしっくりきていたのに… 寝てみたらしっくりこなくて枕を変えてしまう こういった経験 ...
-
-
狭山市カイロプラクティックサロンAt smile ホームページリニューアル!
狭山市狭山台にてオープンしました お店の名前が変わりました 昨年10月1日のオープンに伴い、お店の名前を変更致しました。 カイロプラクティック&ビューティーサロン OHANA西口 ...
-
-
【子供の姿勢】が悪くなる3つの原因|骨盤調整
始めにお伝えしたいのは… お父さん、お母さんの姿勢を正しましょう 正しい姿勢をお子様に伝えるには、まずお父さんお母さんの姿勢を正しましょう。 その狙いは・・・ご自身が正しい姿勢を意識して ...
-
-
カイロプラクティックの骨盤矯正で改善される3つのこと
2018/06/16 -ネット集客
歪み,カイロプラクティック, 狭山市,骨盤矯正骨盤が歪む原因 骨盤が歪んでしまう原因はいくつかあります。 主な仕草として… ・足を組む ・長時間のデスクワーク ・鞄を片方ばかりに掛けて持ってしまう ・片足重心 ・悪い姿勢での運転 ・椅子に浅く座る ...
-
-
カイロプラクティックで行う肩こりが軽くなるエクササイズ
肩こりの原因 ・骨盤の歪みから身体の骨格のバランスが崩れ、筋肉が張ってしまうことから生じる肩こり。 ・デスクワークや、子育てママに多い抱っこからくる肩こり。 ・枕が柔らかい、枕を使わない、などの睡眠環 ...
-
-
骨盤の歪みを整えた後にして頂きたい3つの取り組み
2018/06/12 -ネット集客
狭山市,骨盤矯正, 狭山市,骨盤矯正,梅雨, 睡眠カイロプラクティックでは、まずお身体の土台である骨盤から整えていきます。 ここが整体やマッサージとは違うポイントです。 首、肩、背中、腰などの症状が出ていらっしゃる全ての方にまず、骨盤と背骨の歪みから ...
-
-
骨盤の歪みを子供連れ安心で受けられる3つの理由
2018/06/11 -ネット集客
子連れ,安心,子育て, 狭山市,骨盤矯正子供を連れていっても大丈夫ですか? というお問い合わせを数多くお受け致します。 答えは「もちろんです!」です^^♪ 私自身、身体の不調を抱えながらの子育てでしたので、一つでも不調のないお身体で、お子様 ...